マラソンの歌28号-5
  
平成18年 2006年



  


仲間らの手作り大会屋久島にエコ・マラソンを定着なしたり

向かひ風強きを巡る島マラソンいづれは変はる追ひ風を待つ

西向きが南になれど前からの風の変はらず悩まされ駆く

屋久島のソメイヨシノは時過ぎてわれらを迎へる山桜花

右が海左が険しき原生林物音のして鹿過ぎりたり

  

道端に猿ども群れて毛繕ひ「えさをやるな」の看板の立つ

塩味のよく効く一口握り飯何ともうまし汗かく身には

疲れたる足に追ひ風やうやくも幸とは言へず急なる下り

遺憾とも有害鳥獣駆除中の旗のはためく人里近し

  

夜明け前スタートなして島巡り日暮れと共にわれゴールイン

寄り道の太鼓岩にはわれ行かず縄文杉を目指し先行

山仕事なしたる跡のトロッコ道今は廃線島は世界遺産に

数千年生き来し内のこの百年縄文杉は何を見て来し

飛び魚の刺身は鯛に劣らぬと聞けば土産に魚屋探す

飛び魚を陸揚げさなかの安房港小売りはせぬと只になりたり

  


開催日    平成18年3月19日

コース    宮野浦スタート 安房ゴール81km

記録    11時間50分15秒(制限時間12時間)


 関東の仲間が屋久島で開催する「第3回屋久島エコ・ジャーニーマラソン」に参加しました。が、行ってみて、思いの外充実しているのにびっくりしました。

 呼びかけ人両人ともこのところ、菅原さんは「奥の細道探訪マラニック」呼びかけ人として当然ですが、同マラニックに何度も参加していて、鈴木さんについてもよく判っているつもりでした。その鈴木さんは少々強引なところがあって、鼻持ちならないと思っていたのですが、こうした主催者には押しが強くてうってつけなことがよく判りましたました。鈴木さん、褒めているのだからね、誤解しないでね。証拠に秋の佐渡島一周も参加するからよろしくね・・・。

 また、コンビとしての菅原さんは、トランスヨーロッパ完走のジャーニーランのベテランで、穏やかな人柄は、この人がサポートでいるから参加している人が多いのではなかろうかと思います。

 年々衰える足、完走が危ぶまれたのですが、甘くも、菅原さんがいれば何とかなろうと思っての参加でした。ともあれ、私は当初から誘われていたのを、ようやくのこと参加して良かったと思います。なんと言っても世界遺産の屋久島。縄文杉も見ることが出来て何よりでした。数日遅れの筋肉痛には参りましたが・・・。


「雲峰のマラソンの歌」トップページに戻る マラソンの歌28号目次に戻る 次ページへ進む 前ページに戻る 更新履歴